吉日通信 

子育て奮闘中の楽天家ママが発信するゆるり系情報ブログ

ルート271 梅田のおすすめデザートパン 1位は黒糖バナナフロマージュ260円

f:id:Kichiji2:20201029081216p:plain

パンが大好きです。

そんな私がはまっているのがルート271というパン屋さん。

大阪は高槻発の大人気パン屋さんです。

まとめてみました!<ルート271の簡単年表>

  • 2009年 高槻本店オープン
  • 2011年 高槻駅店オープン(現在休業中)
  • 2015年 梅田本店オープン(高槻本店は一旦クローズ)
  • 2017年 高槻本店再開
  • 2017年 姉妹店『c'esst chouette!(セ・シュエット)』が本庄にオープン
  • 2020年 鉄板焼きパンと居酒屋『鉄パン焼き271』が肥後橋にオープン
  • 2020年 おやつ部門『おやつ屋271』が梅田にオープン

 

★★★ルート271 梅田のお惣菜パンの記事もあります★★★

ルート271 梅田のおすすめ惣菜パン 1位はサーモンとスピナッチサンド280円 - 吉日通信

★★★姉妹店セシュエットの記事もあります★★★

セシュエットなら天六から徒歩10分でルート271のパンを並ばずに買える - 吉日通信

ルート271 梅田店のおすすめ甘い系デザートパン 1位〜3位

表示されている値段は2020年現在のものです

1位 黒糖バナナフロマージュ 260円

f:id:Kichiji2:20200912040007j:image

f:id:Kichiji2:20200831120706j:image

パンにかぶりつこうとすると、ドロドロまではないけどキャラメリゼされてギリ固形な黒糖バナナがパンから飛び出してくる食べにくさはあります。

が!黒糖キャラメリゼの甘さがほど良いんです。

また、マカデミアンナッツが感動的にゴロゴロしているパン本体も、主役級の存在感。

バナナ好きにもナッツパン好きにもおすすめのパンです。

 

ちなみに、フロマージュとは?

綴りは「fromage」で、フランス語でチーズのことでした!

私的には黒糖バナナの存在感の方が強くてフロマージュはあまり印象に残らなかったんですが。

フロマージュ目当ての人には少し物足りないかもですね。

2位 あんバター 260円

f:id:Kichiji2:20200831114423j:image

f:id:Kichiji2:20201030075054j:image

アンバターと銘打っておきながらいんちきなアンマーガリンが多いご時世に、あんこイズニー社の発酵バターとのなんとも贅沢なコラボパンです。

期待しない方が無理な話です。

3対1ほどのあんことバターの割合は、しっかりバターが使われているのに軽くて、あんこにミルク風味が生きる絶妙なバランスみたいです。

 

そもそも、発酵バターとは??

発酵バター」はその原料となるクリームを乳酸菌によって半日以上発酵させてつくられます。この発酵という一手間を加える事によって、コクが深まり、特有の風味が増すのが特徴。そのままパンに塗るのはもちろん、お菓子に入れるのもいいですね。特に焼き菓子がオススメ!バターの香り、味、風味の違いが引き立ちます。

「発酵バター」って、普通のバターとどう違う? | 【公式】江崎グリコ(Glico)

バターとマーガリンの違い、普通のバターと発酵バターの違い、高級発酵バターとお手頃発酵バターの違い、発酵バターのおすすめの食べ方など、バターについていろいろ気になる方はE.レシピのこちらの記事がおすすめです↓

発酵バターと普通のバターは何が違う?知って得する乳酸菌の働きとは - 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ[1/1ページ]

フランスでは発酵バターがよく使われているらしいのですが、イズニー社の発酵バターはフランスのノルマンディー地方でイズニー(Isigny)社が作っていて、日本でも大人気のエシレバターと並ぶ人気の発酵バターだそうです。

フランスの人気バターの食べ比べリポートなどもたくさん紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

おいしいフランスバター ~エシレ・イズニー・ベイユヴェール~ - Meets The World

【#SHフランス部】フランスバターを食べ比べ!バター好きさんに贈る、おすすめブランドランキング♡❘実録~vol.5~-STYLE HAUS(スタイルハウス)

フランス イズニーのバターがおいしい!Isigny Ste-Mèreイズニー・サント・メール | 地球の歩き方

3位 フルーツ入りクリームチーズ 


f:id:Kichiji2:20200924133323j:image

f:id:Kichiji2:20200924133329j:image

ご覧のとおりドライフルーツがかなりたっぷり入ったクリームチーズが主役ですが、それを挟んでいるパンにもナッツがゴロゴロ練りこまれている、とても贅沢なパンです。

ルート271梅田店のおすすめ甘い系デザートパン (4位以下は順不問)

ランキング形式ではありませんが、どれも甲乙つけがたい (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

クロワッサンアラクレーム 280円

↓あとひとつ!ギリギリセーフでした (*´∀`*)

f:id:Kichiji2:20200916130942j:image
f:id:Kichiji2:20200916130938j:image

カスタードクリームがかなり濃厚で、しかもたっぷり入っていて夢のよう。

ただしクロワッサンがバリバリ崩れるので、お行儀がいいあなたにはナイフとフォークがおすすめかもです。

 

ちなみに、日本語のシュークリームの語源はフランス語の「シューアラクレーム(Chou à la crèam)」ですが、シューがフランス語でキャベツという意味だったのはご存知でしたか?

つまり、シューアラクリームはクリーム入りのキャベツという意味だったんですね。

私は知りませんでした〜 (*´∀`*)

その応用編で、

クロワッサンアラクレームは、クリーム入りのクロワッサンとなります。

フランス語の勉強までできてしまうオサレーなパンです ♪( ´▽`)

 

パンオルヴァンラムレザン 260円

f:id:Kichiji2:20201030043902j:image
f:id:Kichiji2:20200831114457j:image

ラムレーズンの黒いぶつぶつが目を引く、ファンキーなビジュアルのパンです。

ツンとする味が特徴的なパンオルヴァンに栗のクリームが挟まれています。

なんでここに栗のクリーム⁈と思いきや、パンオルヴァンのツンをいい具合で調和してくれている感じ。

またラムレーズンとの相性もバッチリです。

 

ちなみに、パンオルヴァン(Pain au Levain)もフランス語でした…

パン・オ・ルヴァンは野生の酵母であるルヴァン種を用いて作るパンで、パン酵母ができる前からあったとされる非常に歴史が古い伝統的なパンです。基本的にはイーストを用いない事から味わいが深く、ライ麦粉が入っている事によって淡い酸味を感じる事ができます。

引用元:パン・オ・ルヴァン | パンの図鑑

 

完熟王のザマンド

f:id:Kichiji2:20201006145053j:image

f:id:Kichiji2:20201006144839j:image

てっぺんに君臨するクルミが香ばしくて、本当にいい仕事をしてくれています。

このクルミがなかったら、何か物足りなかったんだろうなぁと思うくらい。

同じザマンドシリーズで「桃とキウイのクロワッサンザマンド」という商品もありますが、バナナの方がこってりしていて私は好きです。

 

ちなみに、ザマンドは amande、アーモンドのことだったなんてご存知でしたか?

いろいろ調べた結果、ザマンドもダマンドもアマンドも、どれもフランス語でアーモンドを指す言葉らしいということがわかりました。

↑ややこしいわぁ! (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

クロワッサンマンドがあればクロワッサンマンドがあったり、

クロワッサンオマンドがあれば、クロワッサンオマンドがあったり。

いずれにしてもここら辺↑は全て、

古くなったクロワッサンを美味しく食べるために「クロワッサンの上にアーモンドクリームを塗ってスライスアーモンドをかけて焼いたもの」が基本形のようです。

 

おそらく「完熟王のザマンド」はクロワッサンベースじゃないから、ただのザマンドなんでしょうね。

 

桃とキウイのクロワッサンザマンド

f:id:Kichiji2:20200911090932j:image
f:id:Kichiji2:20200911090928j:image

見かけは「完熟王のザマンド」と大差ありません。

でも中にはゴロゴロの桃とキウイが入っているので、甘酸っぱい系の爽やかな甘さが特徴です。

が、完熟王のザマンド同様に食べにくい!

まだ初期段階のデートではやめておいた方がいいかも (*´∀`*)

別にあなたのせいでもないのに「食べ方が汚い ∑(゚Д゚)」と思われてしまう危険性があります!

 

ちなみに、クロワッサン"お"ザマンドとは

クロワッサン・オ・ザマンドとはクロワッサン生地にクレーム・ダマンドを塗って三日月型に成形し、表面にアーモンドスライスを振って焼いたヴィエノワズリーです。クレーム・ダマンドはバターと卵とアーモンドプードルを加えたクリームのことで、タルトなどによく使われるクリームです。焼いた後はクリームが流れ出て、香ばしい香りと風味がします。

出典元:

フランスのクロワッサンの種類と名前の由来[Croissant] | フランス菓子ラボ

ずんだあんデニッシュ 280円

f:id:Kichiji2:20201030080116j:image

f:id:Kichiji2:20200831114505j:image

このおしゃれ系パン屋にはフレンチばっかりかと思いきや「ずんだ餡」という超和風を取り入れる粋な一面もありました。

ずんだって美味しいですよね〜。

大好きです。

しかもみてください、生クリームとのコラボ。

でもここで普通のアンパンぽくするのではなく、北欧出身のデニッシュに挟むところがルート271 ぽくていいですよね。

 

ちなみに、ずんだとは?

ずんだとは、ゆでたエダマメをすりつぶしたもののことで、砂糖や塩で味を整えて、餅や団子にのせたり、からめたりしたものが、ずんだ餅です。

ずんだは甘い餡の他にも、塩やしょう油、出し汁などで味付けし、和え衣やペーストなどにして、おかずとしても利用されます。

出典元:

ずんだ餅のずんだってなあに? | 食育大事典

ゴルゴンゾーラドルチェ 260円

f:id:Kichiji2:20201030075955j:image
f:id:Kichiji2:20200831114517j:image

チーズ感というか、ゴルゴンゾーラ感がすごいです。

ゴルゴンゾーラに抵抗がない人は是非お試しください。

ワインに合わせるのもありだと思いますが、私は高級ルーマニア産蜂蜜入りのゴルゴンゾーラクリームに我が家にあったお手頃カナダ産ハチミツをかけてみました。サイコー ♪( ´▽`)

焦げ目を入れて香ばしくなっているからなのかなぁ、やみつきになるパンです。

 

ちなみにゴルゴンゾーラといえば、

イタリアはゴルゴンゾーラ村出身の青かびで有名なチーズですが、

ゴルゴンゾーラドルチェとはなんでしょう?

古典的なタイプは青かびがしっかりと入った「ピカンテ」というタイプですが、今回ご紹介するのは戦後生まれた「ドルチェ」。「ピカンテ」と比べて、青かびの量を少なくし、食べやすさを追求しました。クリーミーな口当たりで、塩味も穏やかな優しい風味が特徴です。

出典元:ゴルゴンゾーラ ドルチェ|世界のチーズ事典| チーズとワイン| サントリー ワインスクエア

なるほど、ゴルゴンゾーラのスイーツではなくて、食べやすいタイプのゴルゴンゾーラチーズってことだったんですね。

ルート271 梅田のおすすめデザートパンのまとめ

お店はリンクス梅田(ヨドバシカメラ梅田店に併設された新しい複合商業施設)から北側に横断歩道を渡ったところにあります。

平日でもお昼前後だとほぼ間違いなくお店の前に列があるので、見落としてしまう心配は不要です。

私の場合は気に入ったパンがみつかるとついついリピートしてしまうので、完全制覇の夢はしばらく叶いそうにありません。

まだまだ食してみたいパンがたくさんあって毎回楽しいですよ。

こだわりが感じられる材料やレシピの割に値段も200円〜300円代と、手の届く設定なところもありがたいですね。

このランキングにはないパンもたくさんありますので、いつもと違うパンに挑戦してみたい方にもぜひオススメです!

 

★★★ルート271 梅田のお惣菜パンの記事もあります★★★

★★★姉妹店セシュエットの記事もあります★★★

 

お店データ

注)キチタロウ調査員の目視的なところもあるので、詳細が気になる方は店員さんにご確認頂いたくことをおすすめいたします。

客層:平日の昼間にパン屋に小一時間待てるという点から私のような中年女性(個人やグループ)が一番多そうですが、若いカップル、職場にお土産で持って帰りそうなスーツを着た会社員風な方なども多数混ざっています。

店舗の広さ:

客が3人〜4人も入ればいっぱいいっぱいの店内で、店内では全員カニさん歩き必須です。

狭い店内ですが、パンは全てショウウィンドゥに入っていて店員さんにとってもらうタイプなので、あまりホコリの心配などはありません。

イートインスペース:なし

ウェブサイト:

お店の公式ウェブサイトRoute271 | Home

梅田本店の食べログ 口コミ一覧 : ROUTE271 梅田本店 - 大阪梅田(阪急)/パン [食べログ]

待ち時間:

開店直後の11時代が一番待たされるような気がします。最高で1時間半待ってしまいました(>人<;)

誰もやらないことを楽しみ、夢を見る。独自路線を走るパン屋『ROUTE271』の現在地|パティシエントマガジン

場所:

梅田リンクスの北側。グランフロントの南館と北間の間の道を阪急の駅に向かって歩くと左手にあります。

 

パン切り包丁はもうお持ちですか?

パンの断面を潰さずに美しく切るなら、専用のナイフは欠かせません。

美味しいパンを美味しく食べるためにも、ぜひお気に入りの一本をみつけてくださいね。